IAS8号「会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬」公開草案の公表

27 March 2018

http://www.ifrs.org/news-and-events/2018/03/international-accounting-standards-board-seeks-comments-on-proposed-amendments-to-ias-8/

国際会計基準審議会(IASB)は、本日、IAS8号「会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬」の微修正に関する公開草案を公表しました。

IAS 8号は、会計方針の適用及び変更に関する基準です。会社は、新しい国際会計基準が適用される場合、又は、そうすることが、財務諸表の利用者により質の高い情報を与える結果をもたらすと判断する場合に、会計方針を変更します。そして、会社が会計方針を変更する際には、できる限り遡及して新しい方針を適用することが求められています。

会社は、IFRS解釈指針委員会の公表するアジェンダ決定に基づいて会計方針を変更することもあります。アジェンダ決定には、検討課題を考慮した後にIFRS基準の新規追加又は既存の基準の改正をする必要がないと、IFRS解釈指針委員会が判断した理由に関する説明が含まれます。アジェンダ決定には規範性はありませんが、IFRS基準の適用に役立つ説明的な情報を含みます。

会社がアジェンダ決定による会計方針の遡及適用を検討する際には、実行可能だけでなく、その変更が財務諸表利用者にもたらす利益と変更に伴うコストも検討すべきと委員会は提唱しています。今回提案された改正の目的は、IFRS基準の適用に関する一貫性を高め、アジェンダ決定に基づく会計方針の変更に係る会社の負担を減らすことにより、財務報告の品質を改善することにあります。

 

 

Share this Post: